松下奈緒アラフォーの充実ライフ!仕事も趣味も全力投球の秘訣とは?

女優・ピアニスト・作曲家としてマルチな才能を発揮している松下奈緒さん!

40歳を迎えても尚、維持し続ける美貌と完璧なスタイル…

さらに、ますます輝きを増している、松下奈緒さんの充実したライフスタイルに興味が湧きませんか。

仕事と趣味の両立、それぞれに全力で取り組む松下さんの姿勢に、多くの人々が魅了されています。

そこで今回は、

  • 松下奈緒これまでの輝かしい経歴
  • 仕事と趣味の両立で見せる松下奈緒の多才ぶり
  • 松下奈緒が語る充実ライフを送るための秘訣

主にこれらについて迫っていきます。

それでは早速本題に入りましょう。

目次

松下奈緒これまでの輝かしい経歴

出典:instagram

松下奈緒さんは1985年2月8日生まれで、2025年現在40歳です。

松下奈緒(マツシタ ナオ) 俳優、ピアニスト。1985年2月8日生まれ

出典:ORICON NEWS

3歳からピアノを始め、音楽に囲まれた環境で育ちました。

松下奈緒さんの主な経歴は、以下の通りです。

  • 2003年:東京音楽大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻に入学
  • 2004年:ドラマ『仔犬のワルツ』で女優デビュー天才ピアニスト役、代役なしでピアノシーンを演じた
  • 2006年:『アジアンタムブルー』で映画初主演ピアニスト・作曲家として1stアルバム『dolce』リリース
  • 2007年:日本フィルハーモニー交響楽団と共演、東京芸術劇場で『モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番』演奏
  • 2010年:NHK朝の連続ドラマ小説『ゲゲゲの女房』でヒロインを演じるNHK紅白歌合戦で紅組の司会
  • 2011年:エランドール賞新人賞、TVnavi ドラマ・オブ・ザ・イヤー最優秀主演女優賞を受賞
  • 2013年:初のボーカル曲を中心に収録した5thアルバム『WOMAN』をリリース
  • 2016年:アーティストデビュー10周年を記念したベストアルバム『THE BEST ~10 years story~』を発表
  • 2020年:テレビ東京『ガイアの夜明け』の3代目案内人を務め、オープニングテーマ曲と挿入曲も手がけた
  • 2023年:4月より『朝だ!生です旅サラダ』のMCを担当
  • 2024年:女優デビュー20周年の記念年で、『20th ANNIVERSARY LIVE』を開催
         9枚目となるオリジナルアルバム『souNds!』をリリース,
         映画『風の奏の君へ』で主演(ピアニスト役で出演・作曲も担当),
        テレビ朝日『スカイキャッスル』で主演フジテレビ『恋愛戦略会議』で主演 
  • 2025年:テレビ朝日『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』で主演

2004年女優デビュー。2006年『アジアンタムブルー』(監督:藤田明二)で映画初主演にしてヒロインを演じる

出典:Enjoy!Piano

デビューから20年を経た今も、女優として、そして音楽家として第一線で活躍を続けています。

仕事と趣味の両立で見せる松下奈緒の多才ぶり

松下奈緒さんの魅力は、仕事と趣味の両立にあると考えられます。

上記経歴でも紹介しましたが、女優としては、テレビ・映画出演

ピアニスト・作曲家としては、アルバムリリースやコンサート開催など…

デビューから20年が経過した現在も、精力的に活動を続けています。

また、松下奈緒さんは多彩な趣味の持ち主でもあります。

2024年に開催した20周年記念コンサート『20th ANNIVERSARY LIVE』では、「趣味が洋裁なので、自分で作りました」と語り、黄色いスカートで登場しています。

2024年4月にデビュー20周年を迎えた松下奈緒は「趣味が洋裁なので、自分で作りました」という黄色いスカートでステージに登場

出典:BARKS

他には「靴磨きにハマっている」とも語っています。

靴磨きは“心の現れかな?”って思う時があるそうで「時間をかけるほど靴は答えてくれる」との名言も聞かれ、靴磨きグッズや磨き方のこだわりについても詳細に語っています。

『楽しみ学』のキーワードは“無心になれて心も浄化!帰宅後すぐにする靴磨き”

出典:entax

さらには、写真にハマり、趣味として撮影を楽しんでいるそうです。

2006年公開の映画「アジアンタムブルー」でカメラマン役を演じたことをきっかけに写真にハマったそうで、以来旅行には必ずカメラ持参、普段も気軽に撮影を楽しんでいるとのこと。

仕事も趣味もポジティブに楽しむことが、松下さんの魅力に繋がっているのでしょうね。

松下奈緒が語る充実ライフを送るための秘訣

『充実ライフを送るための秘訣』について、松下奈緒さんは様々なインタビューで自身の考えを語っています。

  1. 自己決定の重要性「自分で選んだことだから頑張れる」
  2. 継続の哲学「私にはこれしかないんだ!」と思い込むことが継続のコツ
  3. 夢への取り組み「夢は言霊にすると力を持つ」として、実現困難でも口に出すことの大切さ
  4. 年齢に対する前向きな姿勢「去年よりは今年」という質の向上を目指す生き方を心がけている

去年より今年、と質を高めていく。そんな年齢の重ね方をしていきたいですね。

出典:telling,

松下さんは「仕事が自然にライフスタイルに溶け込んでいる」と語り、好きなことを続けているという感覚が、ストイックな姿勢の原動力となっているようです!

まとめ

今回、松下奈緒さんについて、輝かしい経歴および仕事と趣味の両立で見せる多才ぶり、さらには松下さんが語る充実ライフを送るための秘訣を紹介しました。

これまでの輝かしい経歴の数々は、デビューから20年経過した現在も、松下さんが女優として、そして音楽家として第一線で活躍を続けていることを物語っています。

仕事と趣味の両立で見せる多才ぶりについては、両者共にポジティブに楽しむ姿勢が、松下さんの魅力に繋がっていると感じました。

最後に充実ライフを送るための秘訣として、松下奈緒さんの考え方を4つ紹介しました。

松下奈緒さんは、キリッと引き締まった表情で、一本筋の通った女性という印象を受ける反面、考え方はとても柔軟で、仕事も趣味も全力で楽しむことの大切さを教えていただいたように思います。

アラフォーを迎えてますます輝きを増す松下さんの今後の活躍に、引き続き注目したいですね。

それでは、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次